防災教室
2024年10月2日 17時26分5・6年生が防災教室を行いました。NPO法人、減災教育普及協会の江夏猛史さんより、防災・減災について学びました。体験やお話を聞いて、予想される地震について知ること、予想される被害について知ること、被害は地震の前に減らしておくことなどを学びました。まずは、生き残るための備えをお願いします。
朝晩の寒さがずいぶんと増しましたね。体調を崩しやすい時季ですので気を付けたいものです。
11月10日(月)芸術・文化体験事業(クラシック)、県陸上運動記録会(児童3名出場)、ノーゲーム・ノーネットday、金管部
11月11日(火)金管部14:30~
11月12日(水)3年生消防署見学
11月13日(木)
11月14日(金)ALT訪問(Kelly,Sam,Daniel先生)
11月15日(土)青少年のための科学の祭典(スポセン)
八幡浜市立松蔭小学校
〒796-8002
愛媛県八幡浜市広瀬3-4-3
TEL 0894-22-0212
FAX 0894-22-0506
5・6年生が防災教室を行いました。NPO法人、減災教育普及協会の江夏猛史さんより、防災・減災について学びました。体験やお話を聞いて、予想される地震について知ること、予想される被害について知ること、被害は地震の前に減らしておくことなどを学びました。まずは、生き残るための備えをお願いします。